2009年1月14日
年間行事
『六大祭事』
初 詣・・・・・・・・・・・・正月松の内(十五日間)
大涅槃会・・・・・・・・・・2月 15日
観音祭・・・・・・・・・・・・3月 22日
降誕祭(花まつり)・・・4月 8日
地蔵盆・・・・・・・・・・・・8月 24日
成道会・・・・・・・・・・・・12月 8日
『四大特別御廻向』
春の彼岸会・・・・・・・・・・・3月
盂蘭盆会・・・・・・・・・・・・・8月
秋の彼岸会・・・・・・・・・・・9月
尊師御母堂祥月命日・・・12月
『新春(特別)御廻向』・・・1月 1日
『布施の月』・・・・・・・・・・・7月・12月
『林間学校』・・・・・・・・・・・8月
年間行事を、未来永劫の繁栄を続ける指針として、尊師に定めて頂きました。
ここに三宝を有する教団が確立されたのです。(月刊誌186号より)
結局のところ、廻向・布施だな・・・。
ところで、公式HPはどうして、「御母堂祥月命日」や「特別御廻向」、「布施の月」を明記しないのだろうか。とても重要な行事なのに。
初 詣・・・・・・・・・・・・正月松の内(十五日間)
大涅槃会・・・・・・・・・・2月 15日
観音祭・・・・・・・・・・・・3月 22日
降誕祭(花まつり)・・・4月 8日
地蔵盆・・・・・・・・・・・・8月 24日
成道会・・・・・・・・・・・・12月 8日
『四大特別御廻向』
春の彼岸会・・・・・・・・・・・3月
盂蘭盆会・・・・・・・・・・・・・8月
秋の彼岸会・・・・・・・・・・・9月
尊師御母堂祥月命日・・・12月
『新春(特別)御廻向』・・・1月 1日
『布施の月』・・・・・・・・・・・7月・12月
『林間学校』・・・・・・・・・・・8月
年間行事を、未来永劫の繁栄を続ける指針として、尊師に定めて頂きました。
ここに三宝を有する教団が確立されたのです。(月刊誌186号より)
結局のところ、廻向・布施だな・・・。
ところで、公式HPはどうして、「御母堂祥月命日」や「特別御廻向」、「布施の月」を明記しないのだろうか。とても重要な行事なのに。
登録:
投稿 (Atom)